|
![ファイル名=DSC_3856.JPG
ファイルサイズ=27KB
ディメンション=800x532
登録日=2005年 08月 08日 DSC_3856.JPG](albums/userpics/thumb_DSC_3856.JPG)
F-2126 閲覧千歳航空ショー
会場には入れず、空港そばでカメラを構える。
|
|
![ファイル名=DSC_3717.jpg
ファイルサイズ=34KB
ディメンション=800x532
登録日=2005年 08月 05日 DSC_3717.jpg](albums/userpics/thumb_DSC_3717.jpg)
106 閲覧
|
|
![ファイル名=CIMG3200.JPG
ファイルサイズ=84KB
ディメンション=800x600
登録日=2005年 07月 02日 CIMG3200.JPG](albums/userpics/thumb_CIMG3200.JPG)
ランボルギーニガヤルドマジスパスペシャル190 閲覧
|
|
![ファイル名=CIMG3201.JPG
ファイルサイズ=62KB
ディメンション=800x600
登録日=2005年 07月 02日 CIMG3201.JPG](albums/userpics/thumb_CIMG3201.JPG)
ガヤルドatマジスパ139 閲覧
|
|
![ファイル名=DSC_2115.JPG
ファイルサイズ=70KB
ディメンション=800x532
登録日=2005年 05月 05日 DSC_2115.JPG](albums/userpics/thumb_DSC_2115.JPG)
RX-8157 閲覧春とはいえ、いまだ冠雪の羊蹄山。
|
|
![ファイル名=CIMG3109.jpg
ファイルサイズ=109KB
ディメンション=800x594
登録日=2005年 04月 24日 CIMG3109.jpg](albums/userpics/thumb_CIMG3109.jpg)
RX-8224 閲覧世界広とはいえ、「ロータリーエンジン」を積んだ現行車はこれだけです。
|
|
![ファイル名=DSC_1302.JPG
ファイルサイズ=90KB
ディメンション=1024x681
登録日=2005年 03月 20日 DSC_1302.JPG](albums/userpics/thumb_DSC_1302.JPG)
初期の大型電算機90 閲覧
|
|
![ファイル名=DSC_1300.JPG
ファイルサイズ=78KB
ディメンション=1024x681
登録日=2005年 03月 20日 DSC_1300.JPG](albums/userpics/thumb_DSC_1300.JPG)
88 閲覧
|
|
![ファイル名=DSC_1280.JPG
ファイルサイズ=182KB
ディメンション=1024x681
登録日=2005年 03月 20日 DSC_1280.JPG](albums/userpics/thumb_DSC_1280.JPG)
D-51309 閲覧蒸気機関車の「デーゴーイチ」。かつては国内の交通や輸送の主役だった蒸気機関車(SL)。
|
|
![ファイル名=DSC_1412.JPG
ファイルサイズ=106KB
ディメンション=1024x681
登録日=2005年 03月 20日 DSC_1412.JPG](albums/userpics/thumb_DSC_1412.JPG)
pokemon83 閲覧羽田からこれに乗って帰ってきた。
|
|
![ファイル名=DSC_1410.JPG
ファイルサイズ=90KB
ディメンション=1024x681
登録日=2005年 03月 20日 DSC_1410.JPG](albums/userpics/thumb_DSC_1410.JPG)
80 閲覧
|
|
![ファイル名=DSC_1315.JPG
ファイルサイズ=97KB
ディメンション=1024x681
登録日=2005年 03月 20日 DSC_1315.JPG](albums/userpics/thumb_DSC_1315.JPG)
旋盤66 閲覧
|
|
|