ZZR0831 Weblog

«Prev | 1 | 2 | 3 | ...| 7 | 8 | 9 |...| 45 | 46 | 47 | Next»

2011-04-03

2011年 4月 03 日曜日

ジレンマン

東北を中心とした日本は今苦しい。

あらゆる節制が求められるのは当然だろう。
だが、働けるならば働いて経済を動かすべきだろう。

エネルギーの使用は極力控えよう。
だからといってじっとしているべきでもない。

こういう時期だからあれこれ控えよう。
しかし、控えないことがなんらかのムーブメントになるかもしれない。

この災害で環境問題はちょっと霞むが、ちょっと落ち着いて間もなくまた新たな課題や見解が発生するかもしれない。

20110403-110403yamato.JPG

YAMATO…切り札も秘密兵器も今は見あたらないが、何があっても落ち着いて判断する用意だけはしよう。
posted on 2011-04-03 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2011-03-21

2011年 3月 21 月曜日

どう?

今日、明日明後日…
自分らは何をしようと思おう。
posted on 2011-03-21 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2011-03-04

2011年 3月 04 金曜日

RIP SLYME 「STAR」

最後の曲の「BABY」いいね。
20110304-61U0XFF5WOL._SL500_AA300_.jpg
posted on 2011-03-04 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2011-02-25

2011年 2月 25 金曜日

元気ロケッツ

水口くん、いいね!
posted on 2011-02-25 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2011-02-06

2011年 2月 06 日曜日

森山大道写真展 北海道〈最終章〉

今日から札幌芸術の森にて森山大道写真展が開かれている。

20110206-110205mrd.JPG
20110206-110205mrd (1).JPG
20110206-110205mrd (2).JPG
20110206-110205mrd (3).JPG
ちょうどご本人のトークショー、
20110206-110205mrd (4).JPG
20110206-110205mrd (5).JPG
20110206-110205mrd (6).JPG
そしてサイン会では一番最初にサインを頂いた。
posted on 2011-02-06 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

高齢者マーク

かつてのマークは「枯葉マーク」などと聞こえたり。

新しいマークは…?
20110205-koureiuntensyahyoushiki.gif
「クローバー」→苦労婆
「S」→Sinier→シニア→「シ」にや

連想なのか考え過ぎなのか。

自分がつけるときは「花咲爺マーク」がいいな。

posted on 2011-02-06 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2011-01-19

2011年 1月 19 水曜日

札幌のド真ん中

教員免許更新手続き…リミットだ。
直接市教委に出向く。

勤務先を出てすぐケータイが鳴る。
(昔の教え子がたった今、俺とすれ違った…という電話)

渋滞にうんざりしながらも市の中心部へ。
(無事手続き済ます)

するとケータイが…
(Burnのカミさんより、バスの中から俺を見かけたと連絡があった…という電話)

どうやら俺はつけ狙われているらしい。

そいつはともかく、

札幌三大がっかりとは失礼な。
20110119-110119spt.JPG
(悪いのは札幌時計台ではなく周りの景色)

渋滞中の車中からテレビ塔さん。
20110119-110119spt (1).JPG
(札幌版スカイツリーはお蔵入りにつき、まだまだ主役)

JRタワービルのcogenerationがモクモクと。
(巨大ロボットのよう)
20110119-110119spt (2).JPG

できれば昔のボスに挨拶したかったが、今やお上のトップとくりゃなんぼ図々しい俺でもおいそれとはいかん。
posted on 2011-01-19 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2011-01-18

2011年 1月 18 火曜日

冬らしい

幸いにして札幌にありながら我が家付近は比較的雪が少ないようだ。

それでも通勤時間は3倍かかる。
(渋滞中に一枚…羊ヶ丘展望台)
20110118-110118smi.JPG

ウチの亀、冬場は何も喰わぬが元気で呑気。
20110118-110118smi (1).JPG
(Picasaの新機能picnicをちょいと使ってみた)

寒いのも大雪なのも困るが、冬が冬らしいと少し安心するのは俺だけか?
posted on 2011-01-18 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2011-01-09

2011年 1月 09 日曜日

ちょっと散歩

北海道はなまらしばれるべ。
20110109-110109ts.JPG
江戸はぬくいな。
20110109-110109ts (1).JPG
20110109-110109ts (3).jpg
さてどこだべ?
20110109-110109ts (6).JPG
20110109-110109ts (4).JPG
20110109-110109ts (5).JPG
B-747ジャンボ…もうすぐ引退だべ。
20110109-110109ts (8).JPG
Heal the world!&my…!
20110109-110109ts (7).JPG
posted on 2011-01-09 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2011-01-06

2011年 1月 06 木曜日

腰痛にはサッポロポテト…

…バーベキュー味が利く。
20110106-110106sky.JPG

新年早々ゴロゴロブーで腰痛ぶー。
﨑山接骨院へ駆け込む。

より大きな地図で zzr0831 を表示

「ピ」と、体のあちこちにセンサーをあてると音がする。
して、各部にサッポロポテトバーベキュー味を貼って頂く。

先ほどまでは、ハチの運転席に乗り込むときに「いてて」と言いながら。
治療後もつい「いてて」と言ったが…「あ、痛くない!」

ほんとサッポロポ…いや、スパイラルテーピングって不思議だ。
(先輩、ありがとうございます)
posted on 2011-01-06 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック
«Prev | 1 | 2 | 3 | ...| 7 | 8 | 9 |...| 45 | 46 | 47 | Next»