親類行事のため中標津へ向かった。

どうせ大酒を飲まなければならないだろうからと、ハチを空港において飛行機を使った。
初のプロペラ機である。

(ボンバルディア…)
途中何気なく撮った街並み…ん?…足寄町だ!

全く偶然に、昔暮らした町を撮ったんだ。
中標津マルエー温泉俵橋が祝いの会場であり、宿となった。温泉の泉質がなかなか良く、朝食バイキングの新鮮な食材は美味かった。

米寿のお祝い、町議の当選、またベイビー…親類だけで60名。
のんびりしたいがそうもいかずトンボ返りでハチ待つ空港へ。
ジェットに比べて高度も速度も低いので、雲さえなければ秋の大地の眺めを満喫できたろうにちと惜しい。
あ、明日は健康診断だった。

花咲ガニ、北海シマエビ、ホタテ…いいダシが取れるだろう。