これほどのんびりとした年末年始はいつ以来か。
散髪屋に行くにも、いつもと違う道を通ってみたり。
それものんびりと。
住み慣れた町の景色が新鮮に映る。
ふと、「
レトロスペース(→アルバムへ)」と書かれた看板が目に入った。何十年も前からある、菓子工場の一角だ。
![](http://zzr0831.s206.xrea.com/cpg/albums/userpics/thumb_DSC_6245.JPG)
昔のお店の前には、ぞうさんやカエルや特撮ヒーローの人形がよく置いてあったっけ。
おそらく、高度成長期に大いに栄えた社長さんのコレクションなのだろう。入り口では、艶めかしいアイテムが数々並ぶ。
(ここでは控えるとしよう。)
![太平洋戦争開戦](http://zzr0831.s206.xrea.com/cpg/albums/userpics/thumb_DSC_6223.JPG)
これは、開戦を伝える新聞ではないか!。
![](http://zzr0831.s206.xrea.com/cpg/albums/userpics/thumb_DSC_6244.JPG)
そういえばマッチ広告自体見かけなくなったな…。
(そのうちタバコも高級嗜好品になりそうだ。)
![](http://zzr0831.s206.xrea.com/cpg/albums/userpics/thumb_DSC_6211.JPG)
軍艦の写真が沢山あった。
(昔の雑誌のピンナップだろうか?)
![](http://zzr0831.s206.xrea.com/cpg/albums/userpics/thumb_DSC_6232.JPG)
古きを温めて新しきを知る…まさしくエコとは「湯たんぽ」
(石炭や薪ストーブで沸かした湯で茶を飲み寝床を温めるという発想。今思えばこれぞエコ!)
昔の生活がよかったとは思わない。
なにしろ「くみ取り便所」だったし、我が家なんて風呂がなかったし。
でも、町内近所はみんな知り合いだったし、イタズラをすれば近所のジジィやババァに怒られた。
夜は月が見えたし、昼は地面に日光がよく当たっていた。
時間の流れがゆるかったのは、自分がまだガキだったからだろうか?
(と、いいつつこれも高速回線で流れている世ね。)