ZZR0831 Weblog

| 1 | 2 | 3 | ...| 13 | 14 | 15 | Next»

2013-08-09

2013年 8月 09 金曜日

休みがないが別に休まなくても良い

20130808-1308zdc.jpg
今年に限ったことじゃないが、数えていないが、「雪ーがとけて春ーになぁって…」以来、家で「もさーっ」としたりしたことない。
(正月だけでよいし)

だからといって忙しいわけじゃなく、「我が想像力が際限なく、我が身をこき使っている」ってところかな。
(結局落ち着きないだけ)

やりたいことは山ほどあるが、夜になればきちんとファイターズの勝敗に一喜一憂するくらいの余裕はある。
(飲み過ぎ注意…反省は生かされず)

出張とかと称し、我が愛機を一日何百キロと走らせる用意はある。
(4年ほどの浪人期間?を脱し、この2年間はやりたい放題)
20130808-130713csk.jpg

「柔道中心」…じゃなく、あくまでも目前の学級の生徒、そして授業で顔を会わす全校生徒、職場の仲間を大切にし、そうして柔道と携わらねば信頼は得られない。


躯は一つしかないが、おかげさまで今のところまだまだタフだ。
(ピンピンコロリが理想なれどまだまだまだだ)

さてと、伊勢神宮お参りすっか。
(色々と飲み会等お誘い頂きつつお断りでごめん)

PS:ウチのかみさんはホント偉いっす。
posted on 2013-08-09 カテゴリ: 柔道 - 1 個のコメント - 0 個のトラックバック

2013-03-31

2013年 3月 31 日曜日

視察ーリング

今年の厚沢部町全道大会、再来年の函館市全中大会にむけてぶらっと600km少々動いた。
20130331-20130331_223021.jpg

途中の有珠山と昭和新山のきれいなこと。
20130331-130331sst__2_.jpg
道央自動車道落部インターで降り、ハチにとっては楽しいワインディングを駆け、厚沢部町のウニラーメン…いや厚沢部町総合体育館に到着。
20130331-130331sst__3_.jpg
大会総括の大多氏は転勤等でご多忙中にもかかわらずおつきあい頂き、ありがとうございます。
厚沢部町だけでは宿泊を賄いきれないので江差町も重要となるが、8年前よりも宿が減っているためどうなるか。
20130331-130331sst__6_.jpg
江差から上ノ国の温泉を経て函館へ。
平成27年総括となられる大村氏と、大門横町で会談。
(偶然にも、ミヤンマー出身の店主様…のご子息がもしや春から大村氏の教え子となる!?)

函館に一泊し、ついでに修学旅行の下見を兼ねる。
(が…海上自衛隊の護衛艦に気を奪われた)

帰路どこで昼飯食おうかと悩んだあげく結果マジスパだった。
posted on 2013-03-31 カテゴリ: 柔道 - 3 個のコメント - 0 個のトラックバック

2013-01-27

2013年 1月 27 日曜日

道場補完計画進行中

新任校にて10ヶ月、此度ようやく大会が開けた。


おかげさまで大学も就職も浪人したことがないのだが、前々前任校より異動しての4年間はまあ、きっとそれに近い経験だった。
悶々としたストレスでどうも調子が今ひとつだったが、それだけにようやく「パッ」とした感。
あと○年、後に道筋つけるよう無い知恵絞ろうかと、気合い入れ直しの今日だった。
posted on 2013-01-27 カテゴリ: 柔道 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2012-10-10

2012年 10月 10 水曜日

合宿引率

明日より14日まで山形県だ。

実はどこからもキチンと頼まれたわけではないのだが、諸々あってこうなった。

でもせっかくだからキチンとやってこようと思う。
(せっかくだもの)

早起き苦手な俺には少々ハードだが。
posted on 2012-10-10 カテゴリ: 柔道 - 3 個のコメント - 0 個のトラックバック

2012-09-03

2012年 9月 03 月曜日

道場補完計画進行中

うんうん、これがいいんだ。
(つまりこういうことをやりたいのだ)
20120903-223901_147503002057694_476173053_n.jpg

昨日は昔の教え子と今の生徒が同じ畳で汗をかく。
(昔の教え子とは俺の学校の生徒とは限らない)

学んだ学校は違う。
上と下で23歳も違う。

なんぼ違ってもなんも同じ。
(俺にとっては)

昔、安月給でもけっこう飲ませて喰わせてやったさ。
(俺もそうしていただいた)

OBの飲み物の差し入れ…生徒は、ちゃんと側に行って「ごちそうになります!」
(例えばこういう躾けも大切だ)

教室や家庭で不足する諸々を補完するのも学校武道場。
(それが一つと思い、着々と計画進行中)

「柔道というツールを通じ、地域・立場・世代を超えたゆかりをどうぞ。」
(さぽーてっど ばい zzr0831)
posted on 2012-09-03 カテゴリ: 柔道 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2012-08-23

2012年 8月 23 木曜日

全中神奈川

福井・大分・島根・兵庫・北海道・埼玉・愛知・高知・山形・石川・沖縄・島根・和歌山…神奈川ときて14年間。
時に見物、時に視察、時に参加、時にヘトヘト、時にグタグタ…全中柔道。
今年もあと一日。

今回は過去の反省を踏まえ、極力睡眠時間をしっかりととり、コンディションを整えて臨むよう心がけた。

全国各地の仲間と色々交流することこそ重要。

Q1「バイクで来たのか?」
Q2「そのグッヅなんですか?」
(よく聞かれる言葉)

A1「はい」とボケ。

A2…今回のオススメはこれ!
 20120823-531096_348718441875116_392790553_n.jpg

「神奈川で シュッとひと吹き 北海道」
(いやー助かった、大評判の500円なり)

さて最終日、もうひと吹きがんばっか。
posted on 2012-08-23 カテゴリ: 柔道 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2012-07-09

2012年 7月 09 月曜日

視察~リング【胆振】

1400GTRのタイヤから網が出た。
(3年目で早くも3本目の交換)

…伊達に向かう。
(先週に続き、各地大会の空気を吸うため)
20120709-120708sst.jpg

初めて知った「伊達武道館」
(ホーマックの裏に隠れてた)

白老ピリカコタンに寄る。
(常々アイヌの文化には感動)
20120709-120708sst__1_.jpg
韓国語、中国語、修学旅行…どんどん学んで!
20120709-120708sst__2_.jpg
あ、レンズが壊れた!!
(酷使しすぎ)
20120709-120708sst__3_.jpg

4時の昼飯。
送信者 美味いモン

苫小牧西インター近くの「宝来」…一本!、いや逸品!
(味噌五目はホント美味い)
posted on 2012-07-09 カテゴリ: 柔道 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2012-06-16

2012年 6月 16 土曜日

柔道着が売れないのだそうだ。

武道具店主がポツリとつぶやいた。

我々も中学校武道必修化は底辺拡大の追い風になると期待したが、
実際は「危険性の危惧」ばかりが報道拡大され、
どこもかしこも新入部員激減である。

昔…といっても、たかだか7~8年前の部員が幼子をおぶってやってきた。
20120616-120616jdg.jpg

(俺に孫はいないがちょっとそんな気分を味わせてもらった)

震災の事情で東北から転校し、友と離れた不安などを、多少なれど柔道を通じて光明を見る子もいると聞く。
(教室、学校の枠を飛び越えて「絆」を結びやすいのも柔道の大きな魅力だ)

「パーソナルスペース」…他者との空間…否が応でも縮まってしまうのも柔道。
(一度組んだらお友達みたいな)

柔道着はお下がりでも良いのだが、ホントの魅力も広く伝わって欲しい。
(いや、伝えなきゃ)
posted on 2012-06-16 カテゴリ: 柔道 - 3 個のコメント - 0 個のトラックバック

2012-05-29

2012年 5月 29 火曜日

訃報

(社)北海道柔道連盟名誉会長 須貝忠吉先生 講道館九段が入院加療のところ5月28日午前二時七分永眠されました。生前の北海道中学柔道へのご厚情に心より感謝致し、謹んでご冥福をお祈り致しますと共に、ここにお知らせさせて頂きます。 合掌
posted on 2012-05-29 カテゴリ: 柔道 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2012-05-28

2012年 5月 28 月曜日

北海道中学合同練習会

新任校において第2回目の合同練習会。
20120527-120527gdr1.jpg

5校、1歳から60歳まで63名が集った。

かつての教え子が幼子を連れ、また異動により部を待てぬ若手も汗を流した。
(我が身もこの4年間の悶々を汗と共に流す)

稽古後全員整列した場である学校の主将に「柔道を志す目的は?」と問う。

もしも「強くなること」と答えたら長話をするつもりであったが「模範解答」であった。
(強くなることは手段であり、世の中の役に立つ人格を形成する…みたいな)

これには一本取られた。

ところでフェイスブックには、ぼちぼち柔道に関わるかつての教え子や知り合い、友人がface連ねる。
(今後は是非とも生の顔を出してね)

さて夕方、どうしてもサウナに入りたくて銭湯に行った。
(柔連のある重鎮とお会いする)
御年約70にもかかわらず、明らかに周りとは違う躯体。
(さすが今でも大会に出場されているだけのことはあられる)

若手の頃、氏からは多くを学ばせて頂いた。
(このような行事を行えるのもそうだ)

今日も、縁とは偶然のようで実は仕組まれているとしか思えない今日。
posted on 2012-05-28 カテゴリ: 柔道 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック
| 1 | 2 | 3 | ...| 13 | 14 | 15 | Next»