松任駅から金沢までは10分少々。
何度か足を運んだ。

8/21夕方は、金沢駅から兼六園まで歩いてみた…当然ながら閉まってた。
文字通り垣間見るのみ。

雪駄でぶらぶら…相撲に来ている後輩に電話したら、金沢にいるとのこと。

じゃ飲むか。
「魚焼いたる金沢市柿木畠2-8 076-233-1147」
白エビのお造り

加賀太キュウリの天ぷら(これは類するものに心当たりがない美味)

のどぐろ塩焼き
…自腹を裂いての出張ですもの、こういう楽しみを自腹に与えてあげないと。
8/22ようやく全日程を無事終える。

松任駅前のデゴイチ…SLのコクピットってすごいな。
一体どうやって動かしたんだろう。
旧友が福岡県バレーボール代表監督だったんで、これまた金沢で一杯。
俺は去年も会っていたが、同行の先輩は20年以上ぶり。
「人・人の 線路は続くよ どこまでも」
(ちなみに「・」は、のどぐろならぬ
なかぐろという)
日本全国の方々と集い、審判の合間も色々と語り、幾晩かは肴をつつきながら飲む。
「今回もバイクできたんですか?」と方々で茶化され、
「いや、自転車だよ」などと戯ける。
[Z] 東北へ