Jump to navigation
«Prev
|
1 |
2 |
3 |
...|
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
Next»
2005-08-15
2005年
8月
15
月曜日
テレビで「家庭教師のト○イ」のCMを見て、ふと思い出す。
約20年前、週二回、26,000円の家教のバイト。
さすがにメールなんぞあるはずもなかったが、行き当たりばったりの授業ではあった。
その上、メシをご馳走になった。
しかも、酒もご馳走になった。
なんと、アイスまで頂いた。
それから授業($&~*+??)みたいなことをした。
「一体俺は何しに来ているのだろう?」…とは、思った。
「これは、もしやサギではないか?」…と、一応は己を疑った。
二条市場の、魚屋のバイトを終えて直行、「特長(いわゆる膝まである長靴)」のまま玄関をくぐったこともある。
その時は、白玉入りのお汁粉をごちそうになっちゃった。
「家庭教師のト○イでは不採用です。」…CMでいかがか。
2005-08-12
2005年
8月
12
金曜日
P504iが丸3年経った。無造作にカバンにつっこむから、あちこち塗装がはげ、「使いこなされた道具」の風情が漂ってきた。
カメラもおサイフも別にあるから、おかげで厚さは15mmだ。着メロはどうせYMOだから、歌もいらない。
ボタンひとつで「ぱくっ」と開くのも気に入っている。
しかし、困ったことに、バッテリーが上がりやすくなった。
バッテリーを買いに電気屋に行ったら、ドコモショップに行けと言う。
ドコモショップに行ったら、待たされたあげく、取り寄せだという。
短気を起こして某Voショップに行き、「カメラなしの、薄くてぱくっと開くのないですか?」と、ないに決まってるクセに一応聞いた。
「これ、テレビ見れますよ!。」…会話すら噛み合わない。
そういえば、ゴムのフタがとっくに切れてなくなっている。ずっとそのままだ。
汚れた端子を拭いてみたら、なんのことはない。
バッテリーを改め見れば、ニッカドじゃなく、リチウムイオンだ。
「メモリ効果」のなんたるかくらい…俺のメモリが減ってたか。
2005-08-06
2005年
8月
06
土曜日
昨晩の、TBSテレビ特番「
ヒロシマ」を見た。
原爆開発者と被爆者のやりとりが最後にあった。
「お前の方が強く殴った(原爆)べ!。あやまれ!」
「なにいってんだ!先に殴った(真珠湾)のはお前だべや。」
非常かつ非情に無念ながら、中立的かつ極めて客観的に見ればこう映る。子供のケンカのメンタリティーと大差ない。
5年前に初めてヒロシマを訪れ、夜中に繁華街から原爆ドームまで歩いたことがある。
町の喧噪を離れるにつれ、徐々に闇に浮かぶドーム。
それが、物理的な存在から瞬時に消え去った方々の髑髏にも映り、酔いも覚めた記憶がある。
「こら!そったらことしたらなまら大怪我するぞぉ!やめれや!」という「地球的大人」の存在…スペースシャトルからは見えないか…。
2005-08-05
2005年
8月
05
金曜日
初のインハイ観戦だったが、ついつい運営に目が行きがちだ。残念ながら北海道勢は不振だが(明日はどうか)、改めて歴代入賞記録を見るとなかなかどうして、大したものだ。
それにしても暑かった。不忍池から上がった犬のように、汗でグチャグチャになって上野を歩いていた。
古い友人のお陰で、初めて銀座で飲んだが、グチャグチャでユニクロなヤツは他には見あたらなかった。
寅さんこと、渥美清の命日とは知らず、柴又にも立ち寄った。
「結局お前は何しに行ったんだ?」と言われそうだが、「それをいっちゃあおしめぇよ。」
2005-08-02
2005年
8月
02
火曜日
明日より千葉へ、かつての教え子の応援だ。ついでに、向こうで活躍中の、担任だった教え子とも会ってくる。
そういえば昨日、現役生徒から「先生はたくさんの卒業生と関わっているけど、みんな覚えているの?」と聞かれた。
A1)顔は改造、あるいは大きな変化がなければほとんど忘れない。
A2)名前は経年記憶劣化する(ふだんでさえ怪しい…)。
A3)印象的な出来事(良くも悪くも…)が記号になっている場合が多い。
A4)年賀状やメールが続いていればOK。
最近一番怖れているのは、
道ばたで突然「こんにちは!」である。
「お、おお、ひ、さしぶ、り。」となる。「おまえも**才だよなぁ。」なんて適当につなげながら、必死に記憶をたどる。
素直に「おまえだれだっけ?」と聞けば良いのだが、「なーんだ、忘れられたのかぁ…。」と言われた後の心の
モヤモヤがイヤなのだ。
そんなわけで卒業生のみなさん、どこかでお会いした時はまず名乗りましょう。お願いですから記憶をたどる時間を下さい!。
…しゃべっているウチに最初の本題と離れることが増えた昨今。
2005-07-28
2005年
7月
28
木曜日
いっちょ前に論文を書いている。
(そんなわけで大変忙しい。)
今日、お偉いさんの推敲を受けた。
「おまえの文章にはつぶやきみたいなのが多いなぁ…。」
ブログの弊害…!?
2005-07-24
2005年
7月
24
日曜日
YMOのスコアでも好きな一つだ。
イントロの「じゅー」という音作りもそうだが、この曲で知った言葉の意味もだ。
https://ssl1.musicwalletsystem.net/MWS/WM2/regist/mwsNewAgree1.html
非常に影響を受けている友人が何人もいるが、俺の人生を変えちまったヤツはザラにいない。
ザラにいるとすれば俺は相当主体性のない人間となる。
だから、いるとしてもいるとは言わないし。
高校時代、ホント主体性のない頃、進路も決めかねていた。
なんやかんだで、「そいつのひと言」で今がある。
もしも「そいつのひと言」がなければ、おそらく教師にはなっていないし、柔道も続けていたかどうか(少なくとも数百人は柔道人口が減っていただろう…へへ!)。
世間には何の影響がなくとも、ローカルエリアでの構図は今とはささやかに違うだろう。
なにせ、そいつが今二児の父であることも「そいつ自身のひと言」なのが、何とも「縁の粋なワザ」である。
おもしろいねぇ、人生は。
なあ、あきのり。
2005-07-16
2005年
7月
16
土曜日
10数年以上前の授業では、何のことなく「クルマやバイクのブレーキパッドとかガスケットに使・わ・れ・て・い・る。」と説明した記憶がある。
その後、それがぼちぼち「使・わ・れ・な・く・なりつつある。」と言った記憶もある。
騒がれている割に、その辺りはどうか?
特にガスケットは、エンジンの分解中にけっこう折れてたし。
それ以上に、あたりのクルマが当たり前にアスベスト粉を蒔いていたわけか?
(それが全然話題にならない不安…)
そういえば、昨年の全道大会は、渦中の「O樽市某体育館」で全道大会が行われ、すっかり3日間もそこで過ごした。
そんなことは気にせず、「明日ベストを尽くせぇ!」なんてシャレにもならんぞな。
2005-07-13
2005年
7月
13
水曜日
「銘酒の裕多加」
http://www.yutaka1.com/top.html
酒店として全国的に知られる熊田社長氏には、中学生時代よりお世話になっている(酒をご馳走になっていた…わけじゃない)。
今じゃすっかり、「美味い日本酒」の虜となったのも氏の影響だ。
お陰様というか、困ったことに、普通に購入できる日本酒は全く口にできなくなっちまった!。
ある日、店内に並ぶ額や色紙、商品のラベルに「描かれた書(…という表現が浮かぶ)」の素晴らしさに目を奪われた。
早速、作者である書家の
「若山象風氏」
http://www.wakayama-shoufu.com/index.html
をご紹介頂き、なんと我が柔道部の旗を書いて頂ける運びに至る。
縁とは誠に粋である。
旗には、「自他共栄」の文字をお願いした。
2005-07-07
2005年
7月
07
木曜日
一番軽いのは「バルサ」。これは、模型店などでも一般的に売られている。
では、一番重いのは…?
答えは「リグナムバイタ」。
長年に渡って各所を探し歩いた(…という程大袈裟でもないが)が、「灯台もと暗し」のたとえ通り、すぐ近くそれも「きたえーる」の近所に見つけたのが4年ほど前。
さっそく店主にお願いし、借りたことがある。
かつては、船舶のスクリューを止めるためのピンとして使われていたほど硬い。
「おめえ、ほんとは石じゃねぇのかぁ?あー!どうなんだ!」
と、もしも容疑者だったら刑事から詰め寄られるほど硬い。
リグナムバイタはさすがに手に入らないが、黒檀や紫檀、たがやさん辺りでも水に入れればポチャリと沈む。
なんてことを教えて頂いたのも「木心庵」。
http://www.kishinan.co.jp/
«Prev
|
1 |
2 |
3 |
...|
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
Next»