ヤキベンこと、マルちゃんの焼きそば弁当はすごい。
なにしろ、何十年もその姿もコンセプトも変えていないことがすごい。
しかも、変えていないのに進化しているのもすごい。
捨てるお湯をスープにするのもすごけりゃ、ソースが美味いのもすごい。
「世界恐慌」…これだけ物の価値が急速に下落しているのに、マスコミは遠慮がちに伝えているようだ。
一体これからの生活はどうなるのだろう。

激動の変化への不安にあっては、不変の進化に安心す。
日清チキンラーメンはカップ形に進化し、しかも捨て湯そのものがスープになる。
このような発想が日本の技術にある限り、この国はそうそう倒れはしないだろう。
この柔軟性を廃れさせたくない。
新転地にて半年が経った。
半年が経ったので、もはや新転地ではないが、新たに発足した部にしてはいよいよ力試しだ。
いやー驚いた。なんとも攻めまくる。
吃驚したし、周りも驚いた。
「ほらほら、そうそう勝負の世界は甘いもんじゃないだろ?」なんちって、ちょっとのんびりしようと思ってたが、もしかすると「
勝つ喜び」という木の実を囓ったかも知れん。
つい3、4日前「週の2日は休みにしませんか?」という部員の提案に内心シメシメと思った。
ところが、「禁断の果実の味」を知って今どう思うか。
いやいや、私は色々と忙しいので、部活は取りあえずのんびりやりたいのです。
とりあえず自分が適度に運動できればよいのです。
日本各地のどこぞの強豪校とは違い、私には指導力もないし、なんらの欲もないのです。
だからこそ今度こそはのんびりやりたい。
…なのにそこそこやっちゃったからうれしいんだろうな。