ZZR0831 Weblog

« 2008-06 | 2008-08 »

2008-07-31

2008年 7月 31 木曜日

審判ツーリング

29日に946へ向かった。

zzr0831-1は至って快調。
トマムからの道東道の気温計はなんと15℃を示していたが、至って快適。
途中、白糠のシソ畑に目がとまる。
null
シソ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」の由来が鍛高と言う地名であることを知る。
ずっとノリでつけられた商品名だと思ってた。

ずっと走りっぱなしでハラ減った。
白糠(しらぬか)町 恋問(こいとい) 道の駅に寄る。
「この豚丼」白糠町 恋問 「この豚丼」
「この」とはどういう意味なのだろうとか考えながら喰ったが、答えは知らぬか。

946に入ると、駅前に「ようこそ946へ」という看板が目に入り、そこで初めて釧路が946に変わったんだと知り今に至る(ウソ)。

昭和38年建築の会場は、今年で最後だそうだ。
転校していった教え子が別の地区から出場していた。
多くの皆さんとご挨拶を交わす。

ちょっと散歩。
null

null

仕事とはいえ、一番の楽しみはもちろん仲間達との一杯。
炉端焼きを期待していたが、まあ普通に一杯。
null

もちろんきちんとジャッジしたさ。
往復700km少々を走る。
平均燃費はだいたい18km/l位か。

null
次は全中893市
フェリーで行こか、飛行機にしとくか…
[Z] 東北へ

posted on 2008-07-31 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-29

2008年 7月 29 火曜日

釧路の前にクシャミ

明日は釧路へ
ところが冷やガーデンの後遺症がちらほら…風邪っぽし。

午前の部活、午後は前任校へ…置物物引き取り…3時近い。
らーめん くら吉 白石店
ようやく昼飯にありつき、がっつりとネギとニンニクを仕込む。

雨具を買うなどいつ以来か?
レインウエア、ブーツカバーなどをイーグルにて購入した。
ゴアテクスなど高いし、ふだんはそんなに使わないから、そこそこにす。
それでもそこそこの金額にはなり、だが店長はちゃんとバーゲンしてくれた。

66666を逃す
昨日エンジンオイル交換し、15シーズンにしてまだまだ元気なzzr0831-1号。
ZZR1100
明日釧路へ…今日、同僚が驚いていたが、「そのためにあるんです」…道具の真価。
スピードメータの320はムリでも、オドメータのそれ以上は容易い。

さて一仕事、「出張ツーリング」行ってくっぺか。
おいらは少々冷やガーデン後遺症なれども、ZZRの機関はほぼ絶好調。
posted on 2008-07-29 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-27

2008年 7月 27 日曜日

読んでみて著

毎度ながら、夏休み企画として起こしてみた。
そういえば当方、ここんところ本らしい本に親しんでない。

そんなわけで、人に勧めろと言っている割に勧めたい本がない…ワケでもないが、
デジタルカメラマガジンとか近代柔道とかベストカーとか、
小遣い減ってそんなにない。

久々にガレージ整理し、多くの書物も整理したが、15年前に読んだ「10年後の技術」じゃぁなぁ…

「ん?」すでに5年遅れているがどうだろう。
も一度読み返してみようかな。

そいつはともかく、ご協力のほど。
↓↓↓
読んでみて著 at ss373gok
一応中学生対象ながら、他人に勧めたい書物などあらばお知らせを!
posted on 2008-07-27 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-26

2008年 7月 26 土曜日

冷やガーデン

昨日の日中はなかなか暑かった。
勤務中から約束のビアガーデンが楽しみだった。

夕方6時、大通りに到着。
職場の他の仲間はけっこうできあがっていたので、駆けつけ3ジョッキ。

暑がりの俺は、ノースリーブにハーフパン、おまけに下駄ときたもんだ。
徐々に日が暮れて、吹く風がひんやりとする。

すっかり日が暮れて、気温は20°そこそこ。
吹く風に冷たさすら感じる。

同僚達は普通の半袖だったり背広だったりするので、心地よくビールを飲んでいた。
俺はといえば、「寒い…」を連発しつつ、せっかくの「世界のビール会場」なので世界制覇を企む。

その後も2件ハシゴし、〆は「江戸前おでん深谷」。
特に牛タンは絶品で、今までも何度も足を運んでいる。

真夏のおでんがやけに美味く感じた。
若モン一名、小上がりの上ですっかり牛となり、今朝職場であったときの悔しそうなことよ。

それにしても風邪っぽい。
posted on 2008-07-26 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-23

2008年 7月 23 水曜日

多少の余裕

11年ぶりの転勤…いやー忙しかった。
仕事が5倍になった印象だ。
100日ちょっと経ち、いよいよ学期末。

相変わらず、1000円/月払っているコーヒーをすするヒマはないが、それでも多少は遊べるか。
そのバロメーターの一つが学校webの更新数でもある。
多ければ良いというわけじゃないが、余裕がなければできることじゃない。

本日は随分と遊べた。
余裕があるときはちょっとしたウィットもかませられる。
(生徒はそれをオヤジギャグと受け取るか?)

しかし、余裕と思うは油断をも生む。
だが、余裕と思う油断は大切だ。

ガキンチョどもがつっこむ隙を生む。
脇があまく開き、懐が開く。

疲れるが、どんどん入ってこい。
そうすりゃ面白い記事が増える。

変われ変われ、ウチのガッコ。
posted on 2008-07-23 カテゴリ: 学校 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-20

2008年 7月 20 日曜日

全道ジュニア柔道

中体連土日開催になっちまって3週続き、気づいたら庭の雑草がぼうぼうだ。
抜くヒマがない。

今日は「ジュニア全道」。

審判ではなく、お手伝い程度の業務だが、実に多くのジュニア選手が挨拶くれる。
それだけ多くが前任校に来たことあるわけだ。

あいつ(教え子)はどうした?…と思ったら、大学進学先地区で優勝を決めたそうな。
(…と、親が教えてくれた…エナジー)

途中会場を抜けて、勤務校チームが参加するバレーの選手権に行った。

たまたま「きたえーる」と近くて良かった。
(しかしクルマをなかなか止められなく、バイクでないのを後悔した)

サーブ、レシーブ、ラリーの応酬は、なんとも見応えがある。
勤務してまだ3ヶ月だが、文字通り昼夜を問わず頑張っていたのはよくわかっていた。
(上位を目指す感覚をここに投影…エナジー)

再びきたえーるの業務に戻る。
試合は上位対戦に移行していた。

「SPJ(札幌柔道プレス)楽しみです」と、日本代表選手の親が言ってた。
(cozy、頑張り甲斐がありますな)
こっそりと、ある限定グッヅを頂戴した。

「オリンピック楽しみにしています」といっちまった。
「応援しています」とか、「活躍お祈りしています」が模範解答だったな。

…という迷いを頂けただけでもこの上ない有り難し。
posted on 2008-07-20 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-17

2008年 7月 17 木曜日

NO MORE NOMO

野茂英雄引退。

俺と誕生日が一緒(0831…Oh!OYASAI!)
俺のオヤジと同じ名前

独創的な投法が災いし、若き頃は注目を集めない
名門校ではないチームへ進学

ノンプロへ進み、オリンピック日本代表
ドラフトでは史上最多8球団からのオファー

仰木師匠への信頼
近鉄との確執

ある意味やむなく渡米
スーパースターの道
メジャーへの道を開拓

ノーヒットノーラン…
数々の記録
数々の記憶

引退…2008/7/17に表明

吉井理人は、「おめでとう」と言葉を贈る
吉井理人に、「札幌に来ない?」とメールして欲しいなぁ…ってか。
posted on 2008-07-17 カテゴリ: スポーツ - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-15

2008年 7月 15 火曜日

公用車?

札幌の公立学校では、外勤の際の外勤手当がプリペイドカード貸与となった。
バスや地下鉄を利用し、会議などの後は勤務校に戻り、カードを返却するというのが原則だ。
勤務時刻を過ぎて帰宅する場合など、たかだか2百数十円のために書類をそろえるのも馬鹿馬鹿しい。

やむなく自家用車を使用するが、その際はガソリン代他は自腹となる。
家庭訪問や、急病やケガを負った生徒を送るケースもあるが、1円足りと支給されるわけではない。

教師の採用条件に、「自家用車を有し、それを公務にあてること」と明記されてはいないが、つまりそういうことだ。

せめて控除の対象となるかといえばそんなはずもないし、第一余計な事務手続きが増えるだけだから、それならガマンするだろうな。

ところで国交省の天下り官僚のみなさん、いい加減にしなさい。
校長室…いや、公聴室で頭冷やしなさい。

そういえば、我々の自家用車が準公用車扱いになるというような話がちらりと聞こえた。
個人所有物を公的に使うにあたり、それなりに補填するというならまあいいが、
まさかお偉いさんの運転手をやれというわけじゃないべな。

ハチのリヤシートじゃふんぞり返られんぞよ。
mazda RX-8
posted on 2008-07-15 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-13

2008年 7月 13 日曜日

なんと失礼なこと

…「緊張感がない」なんて…反省

他のチームと比べりゃ小兵で弱々しく映る前任校の部員が随分と頑張った。
投げられそうになっても粘り、押さえ込まれそうになっても粘り、僅差の連続で準決勝まで勝ち上がったことは賞賛に値する。

他にも強いチームがある中勝ち上がれたのは、3年間様々な場面で働いたご褒美だ。

以前のように十分な稽古はできなかったろうが、それだけによく頑張った。
素直に嬉しく、またなんかしてやりたいと思わされた。

一方、新設現任校チームだが、1,2年生のみの選手達はキレイに投げられ続けた。
なかなか粘って、キレイに投げられた。

キレイに投げられるということは、上達に向かう大切な秘訣。
なかなかやるではないか。

色々と仕込んでやるか。
その前に期末懇談を片付けねば。
posted on 2008-07-13 カテゴリ: 柔道 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-11

2008年 7月 11 金曜日

緊張感なし

明日はいよいよ中体連団体戦…だっけ?

もしかすれば忘れそう。

昨年は優勝かどうかという緊張感があったが、今年は参加することに意義がある。
なにしろ、転勤して創設した部のデビューだ。

この緩さも、何年に一片は大切さ。

ただし、「柔道部物語 zzr0831編 第三部」はここから始まる(予定)。
まあ、見ていなさい。
きっと面白いから。
posted on 2008-07-11 カテゴリ: 柔道 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

逆セクハラ…ハラの虫

大体にして、3~5人が一気に話しかけてくる現任校生徒。

「まあ、待て待て…」が口癖になった。
アホみたいだが、右手を握り拳にし、それをマイクとして向けて、発言順とす。
発言待ちは耐えきれず(?)、なぜか俺の腹の肉を握る。

なぜか家に帰りたくない生徒が多く、放課後はあの手この手を使って居残ろうとする。
そこを逆手にとって、片付けなどをやらせるが追いつかない。

可笑しいのは、「柔道部見学していいですか?」と、毎日数名が道場を訪れる。
あの手この手の一つだろうか。
おかげでデスクワークはままならん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
学期末にて慌ただしく、結局昨夜も遅くの残業を余儀なくされた。
こういうときに限って前任校の卒業生が、高校の学校祭準備とやらでテンパッて、遠いのに9時過ぎに助けを求めに訪れた。
なんだかんだで、結局嬉しいので、あれこれつきあった。
・・・・・・・・・・・・・
未だ前任校と現任校なんて言ってるが、だんだんとハラの虫は機嫌がよい。
ふあぁ…さて寝るか。
posted on 2008-07-11 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-10

2008年 7月 10 木曜日

ようやく開店営業

「創るというのは面白い」 by黒澤 明

転勤し、まあなんとも「忙しかった」…とそろそろ過去形。
軌道に乗ってきた。

木工室・機械室・金工室・準備室と、合わせて4.5教室分の整備がほぼ行き届き、営業に至る。

新旧各工作機械の試運転も終え、あとは全開バリバリと行こう。

null
木工旋盤は大好きだ。
試運転を兼ねてマスコットバットを作ってみた。

10年前に作った「宇宙人」は、転勤の際に人気で、4つが前任校生徒の手に渡った。
たった一つが残ったが、「どうしても欲しい」というリクエストに応え、今日我が身を去った。
せっかくだから、ペンスタンドにもなる「台」を添えてやった。

「欲しい」と言われるものを「創るというのは面白い」。

あちこちに散った数々…みんな大切にされているかなぁ…

時間さえあれば、数々の廃材を「宝物」に変えて見せよう。
posted on 2008-07-10 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-08

2008年 7月 08 火曜日

日本中の警察

通勤途中、岡山、香川、山口、足立、徳島…多くの警察車両と国道ですれ違う毎日。
道内の各署員も大勢洞爺湖周辺警備に出張中と聞く。

日本中から集まってきた強者のみなさん、まことにご苦労様です。
もう数日頑張ってください。

2002年のワールドカップを思い出す。
何ごともなくて済んだ。

どうか今回もそのように…

posted on 2008-07-08 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

2008-07-06

2008年 7月 06 日曜日

田んぼアート&クラシックカー

昨夜は大会反省会で飲みすぎた。
(夜中のバッティングセンターに行っちゃったうえ〆ラーメンの記憶もなんとなくある)
しかし、休日ほぼ皆無の7月…今日を逃すわけにはいかない。

zzr0831-1号にガスを入れ、道央道を行き、東鷹栖に着く。
先月の行事で田植えをした「田んぼアート」はどうだ?
田んぼアート
旭山動物園の人気者達が少しずつ1haの巨大な絵になっている。

15年目を迎え、zzrは間もなく70000kmの走行距離に達するが至って快調。
しかし赤平に集うクルマ達に比べりゃまだまだ小僧。

ジャガーEtype…きれいだねぇ。

Dino246GT…芸術品だねぇ。
Dino246GT

「これがエボの先祖なんだよ」という語りが聞こえる。
俺のオヤジが1400ccを乗っていた。
それを小学生の俺がイタズラし…思いで深い。
三菱ランサー

「これって消しゴムだったクルマでしょ?」
「うん。エンジンを運ぶためのクルマだ」…聞こえてくる会話も楽しい。
カウンタック

ハチのひい爺さんは、今見ても十分かっこいい。
コスモクーペ


折しも洞爺湖サミット。
「古いクルマを大切に乗ることと最新の技術で作られたクルマに乗り換えることとどちらがecoか?」…というテーマはおそらくなかろう。
刹那的に考えれば古くても大切に使う方が良さそうだし、長い目で見りゃハイブリッドやコモンディーゼル…etcになろう。

ガキの頃見た国産車は、後ろから見るとタイヤが細くて貧弱で、あまり格好良く思えなかった記憶があるが、今見ると、たとえ外車のパクリだったとしても可愛くて個性的だと思える。
スバル360


燃費や排ガス云々はさておき、古いクルマが段々と魅力的に映るのはなぜだろう?
ガキの頃の思いが重なるというだけではあるまい。
だって、生まれる前のクルマに浸るオーナーだって多い。

「ワクワク」「ドキドキ」「ハラハラ」「ヒヤヒヤ」とシンプルに表せた感覚…ここんところ「????」と、言葉が見つからないような。
posted on 2008-07-06 カテゴリ: 日記 - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック

NoNo膿頓

アンチウイルスとして膿頓を長く使い、パソコン不調を疑い続け、とうとうやめたのだが、実は1年間の自動継続としていた。
Mottainaiので仕方なく膿頓に戻したら、やはりパソコンの動きが耐えられないほど遅くなった。

パソコンと俺のストレスを考えると捨てた方が賢明と判断し、再びAvest!に戻したら、軽快軽快!

大体にして膿頓360は、検査ボタンをクリックするたびにプログラム自体が停止することしばしば。
アップデートしていたはずなのにウィルス感染も起きたし。

アンチ膿頓!
posted on 2008-07-06 カテゴリ: パソコン - 0 個のコメント - 0 個のトラックバック